申請のコツを徹底解説!新事業進出補助金プレセミナー(参加無料・オンライン)
中小企業の新事業展開を後押しする「新事業進出補助金」。
弊社実務責任者による、「新事業進出補助金」を正しく理解していただくためのオンライン勉強会(Zoom)を開催します。
本勉強会では、2025年度の公募動向を踏まえた補助金の概要と、申請で押さえるべき実務ポイントを60分でわかりやすく解説します。
- どなたでもご参加いただけます(同業者はご遠慮ください)
- 参加は無料・オンライン(Zoom)です
今回は、10月開催のプレセミナーの参加者を募集します。
11月本セミナーの告知は開催1カ月前にお知らせします。
開催概要 ― 新事業進出補助金オンラインセミナー
開催方法:オンライン(Zoom)
定員:各回10名(少人数制) ※申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。
参加費:無料
対象:新事業進出補助金に関心のある方(どなたでもご参加いただけますが、同業者はご遠慮ください)
講師:弊社実務担当者
10月(プレセミナー)・11月(本セミナー) 開催 ― 新事業進出補助金オンラインセミナー
この秋、「新事業進出補助金」をテーマにしたオンライン勉強会を 10月(プレセミナー)・11月(本セミナー) の2段階で開催します。
10月は制度の概要を分かりやすく整理し、11月は採択率を高める「事業計画書の書き方」にフォーカス。
初めての方も、申請を検討中の方も、それぞれの段階に合わせてご参加いただけます。
内容 ― 新事業進出補助金オンラインセミナー
10月:プレセミナー(概要編) ― 初心者向け
補助金申請の検討自体初めての方にもわかりやすい初心者向けの内容ですので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。(同業者はご遠慮ください)
補助金の目的・対象経費・申請フローなど、まず押さえておきたい全体像を解説します。
- 「新事業進出補助金」とは? — 制度の目的・最新情報
- 「新事業」とは何か ― 定義の考え方と具体例
- 自社は申請できるのか? ― 対象事業者、要件など
- いくらもらえるのか? ― 補助上限額、補助率の解説
- この設備を導入したいが補助されるのか? ― 対象経費の説明
- 質疑応答
11月:本セミナー(実務編)―予告―
実際の事業計画書作成のコツ、審査で評価されるポイントを中心に具体的に解説します。
- 事業計画書の基本 ― 基本構成など
- 計画書作成で評価を高める工夫
- 実務でつまずきやすい点と解決のヒント
- 事例を交えた具体的なアドバイス
開催日程(予定) ― 新事業進出補助金オンラインセミナー
プレセミナー(10月)
- 10/2(木) 13:00~14:00/17:00~18:00/19:00~20:00
- 10/3(金) 13:00~14:00/17:00~18:00/19:00~20:00
- 10/8(水) 13:00~14:00/17:00~18:00/19:00~20:00
- 10/10(金) 13:00~14:00/17:00~18:00/19:00~20:00
- 10/20(月) 13:00~14:00/17:00~18:00/19:00~20:00
- 10/24(金) 13:00~14:00/17:00~18:00/19:00~20:00
※各回とも同じ内容です。ご都合のよい日程をお選びください。
本セミナー(11月)
第1週に3回開催する予定です。
開催1ヶ月前にお知らせします。
ご参加いただくメリット ― 新事業進出補助金オンラインセミナー
- 制度の理解が深まり、自社の取組みが対象になるかどうかの判断材料が得られます
- 勉強会後には、希望者向けに個別相談も承ります(具体的な事業計画の検討に対応)
少人数制ですので、疑問を解消しながら学んでいただける場となります。
関心のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
申込方法 ― 新事業進出補助金オンラインセミナー
参加のお申し込みは Googleフォーム から受け付けています。
フォームに入力いただいたメールアドレス宛に、開催前日までに Zoom招待リンク をお送りします。
※申込後すぐに自動返信メールは届きませんので、あらかじめご了承ください。
- メールアドレスの入力間違いにご注意ください。
- 迷惑メールフォルダに振り分けられる場合がありますので、受信設定をご確認ください。