事業承継・引継ぎ補助金

近年、中小企業が後継者不足を理由にやむを得ず廃業するケースが増えています。

そのような問題を踏まえ、

M&Aによる事業の引き継ぎや親族内承継をし、
大切な資源を残していくことを目的として設立された補助金制度がございます。

事業承継・引継ぎ補助金」です。

経済産業省 中小企業庁が実施しております。

今回はこちらをご紹介します!

事業承継・引継ぎ補助金の種類

「事業承継・引継ぎ補助金」には3つの枠があります。

「経営革新」、「専門家活用」、「廃業・再チャレンジ」

の3つです。

これら3つの枠についてご説明します。

経営革新

事業承継やM&Aを契機として経営や事業を引き継いだ(または引き継ぐ予定)中小企業者が、引き継いだ経営資源を活用して経営革新等を行う際の費用の一部を補助することで、中小企業者の生産性を向上させることを目的とした枠です。

事業承継・M&A後の経営革新(設備投資・販路開拓等)にかかる費用を補助するものです。

また事業承継の手段・種類によって、
「創業支援類型(Ⅰ型)」、「経営者交代類型(Ⅱ型)」、「M&A類型(Ⅲ型)」

の3つの類型に分かれています。

専門家活用

M&A時の専門家活用にかかる費用(フィナンシャル・アドバイザー(FA)や仲介にかかる費用、セカンドオピニオン、表明保証保険料等)を補助するものです。
M&Aにより他社から経営資源を引き継ぐ、あるいは他者に引き継ぐ予定の事業者に向けた補助金です。

【Ⅰ型】買い手支援型【Ⅱ型】売り手交代型 の2種類があります。

廃業・再チャレンジ

M&Aによって事業を譲り渡せなかった中小企業者等の株主や個人事業主が、地域の新たな需要の創造や雇用の創出にも資する

新たなチャレンジをするために、既存事業を廃業する場合にかかる経費の一部を補助する枠です。

他の枠との併用が可能です。

もらえる金額

「事業承継・引継ぎ補助金」では、補助される金額はどのくらいなのでしょうか。

補助上限額と補助率を見ていきましょう。

「経営革新」では、一定額以上の賃上げを実施する場合、
補助上限額は800万円です!

枠ごとに上限金額や補助率が異なります。

対象経費

「事業承継・引継ぎ補助金」ではどのような経費が補助されるのでしょうか。

枠ごとに異なるので見ていきましょう。

経営革新

経営革新等を行う際の費用の一部を補助するのもなので、次の経費が対象になります。

  • 店舗等借入費
  • 設備費
  • 原材料費
  • 産業財産権等関連経費
  • 謝金
  • 旅費
  • 外注費
  • 委託費
  • 広報費

専門家活用

M&A時の専門家活用にかかる費用を補助するものなので、次の経費が対象です。

  • 謝金
  • 旅費
  • 外注費
  • 委託費(仲介手数料なども含む)
  • システム利用料
  • 保険料

廃業・再チャレンジ

既存事業を廃業する場合にかかる経費の一部を補助する枠なので、次のような経費が対象です。

  • 廃業支援費
  • 在庫廃棄費
  • 解体費
  • 原状回復費
  • リースの解約費
  • 移転・移設費用(併用申請の場合のみ)

対象者

中小企業・小規模事業者が対象になっています。また個人事業主を含みます。

詳しくは、公募要領を確認してください。https://jsh.go.jp/r5h/

スケジュール

枠ごとに期間が違うので公募要領を確認してください。

前回の申請受付期間は以下となっています。

経営革新 : 2024年4月1日(月)~2024年4月30日(火)

専門家活用 : 2024年7月1日(月)~ 2024年7月31日(水)

廃業・再チャレンジ : 2024年4月1日(月)~2024年4月30日(火)

次回の公募のスケジュールはまだ発表されておりませんが、

経済産業省の概算要求書を見ると、「事業承継・引継ぎ補助金」は次回も公募が行われる見込みです。

検討中の方は、事業承継・引継ぎ補助金のホームページをチェックしておきましょう。https://jsh.go.jp/r5h/

プロに相談してみませんか?

当社は、採択経験豊富な現役東大生チームの回答能力と、代表とシンガポール在住のベンチャーパートナーの豊富な金融人脈・士業人脈を活用しながら、補助金、助成金申請の事業計画書作成アドバイスをいたします(代理作成は行政書士)。

お問い合わせはこちら

麹町キャピタルマネジメント株式会社

03-6403-4183  9:00-18:00【土・日・祝日除く】

メールは24時間受け付けています。

info@kojimachi-capital.com